イソフラボンは低温期は避けた方がよいのですか?

不妊カウンセラーマツムラの妊活アドバイス

イソフラボンは低温期は避けた方がよいのですか?

こんにちは。神戸の「島」(!)にある老舗妊活サポート専門ショップながいきや本舗の店長で不妊カウンセラーの松村恭子です。

今回は、最近たてつづけに同じ質問を頂戴したのでこちらでシェアさせていただこうと思います。

どうして、こういう話がまことしやかに流れていくのかとっても不思議なのですが・・・

これも、ネット社会だからこそかな、と思いつつやっぱり、真贋を見極めることがすごく難しい時代だな、と実感しております。

それでは前置きが長くなりましたが肝心のご質問とお答えをご紹介いたしますね。

Q:イソフラボンは高温期に飲み、低温期は避けた方が良いと聞きましたが、本当ですか?

A:それは違います。イソフラボンは、生理周期のどの時期にも関わらず毎日お摂りください。

イソフラボンは、女性ホルモンと分子構造が似ているため体内に入ると、女性ホルモンのバランスをサポートします。

低温期は、卵胞を育てるために女性ホルモンの分泌が大切な時期。
イソフラボンが女性ホルモンをサポートすることで、結果卵胞の発育もサポートします。

また女性ホルモンは子宮内膜を厚くし豊かにする役目も持っていますのでそこでイソフラボンが女性ホルモンを助けることで子宮内膜の着床環境を整えることも助けます。

高温期も、子宮内膜を豊かにするために女性ホルモンが必要。またイソフラボンはドロドロ血をサラサラ血にする血流改善の作用もありますのでホルモン、血流の両面からイソフラボンは、子宮内膜の着床準備に貢献します。

そもそも、イソフラボンは大豆の成分。お薬のようなケミカルなものではなく自然のものです。

また高度成長期以前と比べ大豆を摂る量はかなり減っておりそれが、特に女性の不調の一因となっているのではないか、という指摘もあります。

イソフラボンは、妊活だけでなく女性としての健康や若さにも大切な成分です。

どうぞ安心してお摂りください。


妊活にまつわる疑問にお答えしたPDF冊子「はぴたまBOOK」を無料でご提供いたします

はぴたまBOOK

ながいきや本舗店長で日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラーの松村と申します。

このサイトを訪れて下さったあなたは妊活をはじめられたばかりでしょうか。

それとも、不妊治療専門クリニックに通院中ですか。

もしかすると、今から妊活を始めるかどうか、何をすればよいか、迷っていらっしゃるかもしれませんね。

皆様の妊活のヒントになるように、長年に渡って書きとめてきたブログから、人気の記事を集めました。まずはこの「はぴたまBOOK」をご覧いただき、確実な一歩を踏み出してください。

こちらから無料でダウンロードできます。(スマホでもお読みいただけます)

※頂きましたメールアドレスにメルマガ「ながいきや通信」をお送りさせて頂きます。

    お名前 ※必須

    例)ながいきや 花子

    メールアドレス ※必須

    例)info@long-life.co.jp

    関連記事

    1. 妊活ブログ:ミトコンドリアの謎
    2. 妊活ブログ:妊活とはすなわち抗酸化
    3. 子宮後屈の方がタイミングで気を付けたいこと
    4. キングカズはやっぱりキングだった!
    5. 現代の女性と昔の女性との違い
    6. 妊活ブログ:ストレスとの付き合い方
    7. 脂肪酸シリーズ:多価不飽和脂肪酸は体内では作られません
    8. シリンジ法は新しいタイミング法

    新着記事

    妊活ブログ

    貴月先生コラム

    こうのとり調査隊

    妊活手帳

    はぴたま

    方法

    はぴたまBOOK

    こうのとり図書館

    こうのとり川柳

    こうのとり調査隊

    PAGE TOP