妊活ブログ:腸と血流でhappyループを

不妊カウンセラーマツムラの妊活アドバイス

妊活ブログ:腸と血流でhappyループを

こんにちは。神戸の老舗妊活サポート専門ショップながいきや本舗の店長で不妊カウンセラーの松村恭子です。

ようこそ、妊活アドバイスブログへ!

ぜひ最後までお付き合いくださいね。

「腸内細菌」「腸内フローラ」・・・最近よく聞く言葉ですね。関連商品もたくさん出ています。ドリンク、ヨーグルト、サプリ・・・

確かに「腸」は血流と並び、健康の要だと思います。

なぜなら、腸の役割は「消化・吸収」。

つまり、口から摂った食べ物が効率よくからだに働くための処理器官であり、腸がうまく働かないと、せっかくの栄養もむだ。からだは栄養失調となってしまいます。

そもそも腸は、命をつなぐために、動物のからだで一番初めに作られた器官だそうです。

それだけ、生命活動に大切な器官だということですね。

腸を元気を妨げるものは

人間が生きていくためには、腸の働きが必要だということがわかりましたが腸は、その中にある「腸内細菌」のバランスと密接に関わっています。

腸が健康な時は、善玉菌が優勢になり、消化・吸収が活発に。

腸がイマイチな時は、悪玉菌が増えすぎて、腸内に有害物質が増え、腸も血流も働きが鈍ります。

では、腸がイマイチになる時はどういう場合でしょうか。

様々な要素が絡んでいますが、主にはこの3つ。

x 食生活のバランスが乱れている時。
x からだが冷えている時。
x 運動不足の時。

特に2つめの「からだの冷え」と3つめの「運動不足」は重大な問題。

なぜなら「血行不良」をも引き起こすからです。

腸と血流でhappyループ

そもそも腸が活発に動くのは、副交感神経が働いてリラックスしている時です。

でも、血行不良で交感神経が優位になり、からだの緊張を促してしまうと、ますます腸の元気がなくなります。

ということは逆に、血流が改善できれば

からだはリラックスできて副交感神経が優位

腸が元気に働き始める

善玉菌も優勢に

消化・吸収が活発

ますます腸は元気に

ますます血流も良くなる



とhappyなループに入ることができます。

腸と血流と妊活の関係

腸と血流と妊活の関係

食べ物やサプリメントなどの栄養は、腸で吸収され、血流によってからだに運ばれていきます。

とすると、「腸の吸収率」と「血流」が良いかどうかが、健康の大きな決め手になる、ということですね。

100摂ったら100そのまま吸収できる場合と、100摂っても50しか吸収できない場合を比べたら、もちろん前者の方が良いですね。

そして、前者で血流がよければ、最高です。逆に、後者で血流が悪かったら、最悪・・・

これは、からだのことだけじゃなく、お財布にも影響します。効率よく働いてくれれば、それだけ費用をかける必要はありません。経済的ですね。

ということはつまり、腸の健康は、当然妊活にも大いに関係します。

つまり、腸が健康で吸収率がよければ、毎日頑張って食べた食べ物やサプリメントの栄養が、きちんと吸収され、なおかつ、血流がよければ、それが卵巣や子宮に運ばれて、卵子を成長させ、子宮内膜の着床環境を豊かにします。

血流がよければ、副交感神経が優位になり、ますます腸が活発に動きます。

これまた、happyループ。

このように、腸と血流と妊活は、切っても切れない仲。お互いにサポーターなのです。

特に、季節の変わり目は、朝晩と日中の温度差が激しくなり、それでからだのバランスが崩れ、血流も乱れがちになります。

そうすると腸の働きも悪くなり、不調から抜け出せないまま次の季節へ・・・ということになってしまいます。

今年は季節の流れが遅いのか、朝晩は冷えますが日中は温かい、といった季節の変わり目の様相です。

今から血流を改善して、腸を元気にして、しっかり栄養を卵巣や子宮に届けてあげてまいりましょう。

☆腸と血流でhappyループへ サンマット

☆迷ったら先にレンタルを サンマットFLL型・BS20型レンタル

関連記事

  1. 治療中でもタイミング法を有効活用しよう
  2. 皆様へお願いです
  3. 目線を上げて歩く先には・・・
  4. 妊活ブログ:ドローインってなんだ?
  5. 妊活ブログ:ある視点【からだが先か、クリニックが先か】その2
  6. 着床環境を整えるのは、「AglyMax(R)」だけです!
  7. 「妊活トレーニングに筋トレをお勧めする理由」
  8. 妊娠前から妊娠中まで、絶対に摂りたい栄養とは

新着記事

妊活ブログ

貴月先生コラム

こうのとり調査隊

妊活手帳

はぴたま

方法

はぴたまBOOK

こうのとり図書館

こうのとり川柳

こうのとり調査隊

PAGE TOP