男性不妊特有の悩みの実態を探るアンケートを実施します。

妊活サポートナビ

男性不妊特有の悩みの実態を探るアンケートを実施します。

不妊症患者をはじめ不妊で悩む人をサポートする不妊体験者によるセルフサポートグループ「NPO 法人Fine(ファイン)」は、不妊治療環境向上のためにさまざまな活動を行なっています。

男性不妊特有の悩みの実態を探るアンケートを実施(1/15〜2/14)

Fine では、2016年1月15日より、不妊体験者を対象とする「知っていますか? 男性の不妊治療〜男性に対する不妊の検査・治療についてのWeb アンケート〜」を実施します。

これは、厚生労働省 平成27年度子ども・子育て支援推進調査研究事業「我が国における男性不妊に対する検査・治療に関する調査研究」の一環として不妊治療経験者の実態を調べるもの。本調査研究では、泌尿器科医・産婦人科医・看護職など多角的な調査が行なわれますが、Fine は不妊当事者団体「フィンレージの会」とともに不妊体験者の調査を担当。男性不妊の検査・治療の現状や、どのようなサポートが望まれているかなどをリサーチします。

また、本Web アンケートでは、男性不妊治療の最新情報についても紹介、社会への不妊治療の啓発に努めます。

※研究責任者・湯村 寧先生(横浜市立大学附属市民総合医療センター 生殖医療センター 部長 泌尿器科)

■アンケートURL

http://danseihunin.index.ne.jp (実施期間:2016年1月15日〜2月14日)

■設問の一部

Q:精液検査を受けたタイミングは?(女性の検査より先に・女性の検査と同時期に・女性の検査が終わってから)

Q:精液検査の結果は、どのような形で聞きましたか?(カップル揃って・女性のみ・男性のみ)

Q:精子の状態にはばらつきがあり、1回の検査のみで判断しないことが大切です。

そのことを知っていますか?


妊活にまつわる疑問にお答えしたPDF冊子「はぴたまBOOK」を無料でご提供いたします

はぴたまBOOK

ながいきや本舗店長で日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラーの松村と申します。

このサイトを訪れて下さったあなたは妊活をはじめられたばかりでしょうか。

それとも、不妊治療専門クリニックに通院中ですか。

もしかすると、今から妊活を始めるかどうか、何をすればよいか、迷っていらっしゃるかもしれませんね。

皆様の妊活のヒントになるように、長年に渡って書きとめてきたブログから、人気の記事を集めました。まずはこの「はぴたまBOOK」をご覧いただき、確実な一歩を踏み出してください。

こちらから無料でダウンロードできます。(スマホでもお読みいただけます)

※頂きましたメールアドレスにメルマガ「ながいきや通信」をお送りさせて頂きます。

    お名前 ※必須

    例)ながいきや 花子

    メールアドレス ※必須

    例)info@long-life.co.jp

    関連記事

    1. 男性の妊活ってどんなこと?
    2. 妊娠時のつわり、流産リスク低減に関連研究
    3. 妊活中に歯と口の中のチェックを
    4. 妊活と関係の深い抗加齢メソッドについて
    5. 姑より問題アリ?妊活中の「実の両親」との向き合い方
    6. 地中海食を1個のパンで
    7. ミトコンドリアを増やして活力のある妊活を目指す
    8. ミトコンドリアと健康 妊活との関わりは?

    新着記事

    妊活ブログ

    貴月先生コラム

    こうのとり調査隊

    妊活手帳

    はぴたま

    方法

    はぴたまBOOK

    こうのとり図書館

    こうのとり川柳

    こうのとり調査隊

    PAGE TOP