2018年 1月
-
妊活中、インフルエンザワクチンを接種して良いの?
特に寒い時期に流行するインフルエンザ。国立感染症研究所(NIID)によって、全国約5,000のインフルエンザ定点医療機関を受診した患者数が週ごとに把握され、過去の発生状況によって設定された基準値から、保健所ごとにその基準値を超えた場…
-
第14回 こうのとり図書館 感動の1冊プレゼント
ながいきや本舗店長松村恭子の今月の一冊毎月抽選で2名様にプレゼントいたします。な…
-
からだの冷えは異常分娩のリスクを高める
妊活中に、不妊治療専門医から「冷え」に気をつけるよう言われたり、実際に冷え対策をされる方は多いですが…
-
妊娠できるできないはストレスに影響されるか
ストレスがかかりすぎると妊娠しづらい、とよく言われますが、実際はどうなのでしょうか。研究発表…
-
イソフラボンは乳がんの女性の生存率を上げる
イソフラボンは、その分子構造が女性ホルモンのエストロゲンと似ているために、体内でエストロゲン様作用を…
-
妊活中です:S様 40-44歳
-
出産報告:M様
-
体外受精・顕微授精を受けた女性のイソフラボン摂取量と出産率は比例する
-
妊活中です:Y様 40歳
-
第12回 こうのとり川柳
-
妊活がなかなかうまくいきません。
-
妊娠しやすいからだつくりのために:糖化を防ぐ2